「自己実現」や自己主張は嫌い。壇蜜さんはこんな人

b541
蜜さんはお色気イメージが強くて、
好き嫌いが大きく別れるタレントさんかもしれません。

ある程度、作られたイメージをお届けする世界だから、
それは仕方ないかもしれません。

ご本人の手記からすると、
意外に地味な性格の方であることが分かります。

壇蜜さんの手記の一部を抜粋でご紹介します。

今でこそ芸能界でお勤めしていますが、
とても引っ込み思案で、臆病な子でした。

友達も少なく、みんなの輪の中に入れないことも多かったのです。

大学生、社会人になっても疎外感を抱くことが結構ありました。

就職活動では、1つも内定をもらえていません。

就職氷河期だったとはいえ、
「私を必要としてくれる人はどこにもいないのか」
と絶望を味わいました。

大学で取得した英語の教員免許を活かすこともありませんでした。

就職活動に失敗した私は、母の助け舟もあり、
調理師専門学校に通います。

二年間で卒業し、和菓子屋さんで修業もしました。

早朝からあんこ作りをして、夜まで働きました。

しかし、そこでもうまくなじめず、飛び出してしまいます。

その後、ホステスをしたり、葬儀学校に通うなどしましたが、
何もかもが中途半端でした。

ますます自分を責めるようになり、
人を寄せ付けない雰囲気を出していました。

無気力でうつうつと過ごす毎日でした。

当時は「自己実現」という言葉がはやっていました。

自己実現とは、自分の夢や目標に向かって努力し、
実現させていくことです。

現実の私は、自分が何をしたいのか、
自分が何者なのかさえわかりませんでした。

自己実現と聞くたびに、世間から責められているようで嫌でした。

理想と現実の狭間でもがきながら、二十代半ばを過ごしました。

こうしてさんざん道に迷った末、
ある考えにたどりつきました。

それは・・・>>>

スポンサーリンク

↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓

んざん道に迷った末、たどり着いた考え、
それは、「自己実現を目指さないこと」でした。

自分のしたいことではなく、
人が自分に何を求めているのかを考えることにしたのです

考えが変わったのは、「このままでは自分がダメになる」
というところまで、追い詰められたからかもしれません。

お金がありませんでした。

家賃が払えないかもしれないと、ひやっとしたこともありました。

大学、専門学校と行かせてもらった親には、
これ以上頼ることはできません。

切羽詰まったからこそ、自分を変えられたのだと思います。

今の私に強さがあるとしたら、
それは多くの挫折を経て獲得したものです。

その後、雑誌のグラビアモデルにたまたま応募したことがきっかけで、
今の私につながっていきます。

それまでの生き方で何もかも勝ち取れなかったことには、
意味があったのだ。

当時の経験がこうして活きている。

今ならそう思えます。

「壇蜜」という芸名は自分で付けました。

「壇」は仏壇、「蜜」はお供え物の意味です。

ファンの方に喜んでもらえるよう奉仕する存在でありたい、
そんな思いを込めています。

芸能界は、「自分をいかに前面に出すか」が勝負の世界だと思いますが、
私は自己実現や自己主張ではなく、あくまで「人の喜び」のために、
自分を提供したいと思っています。

被写体である私自身も、素材に過ぎないのです。

とりわけ近しいファンの方々に
喜んでいただきたいという気持ちは強いです。

イベントやトークショーにわざわざ足を運んでくださる方々には、
参加費以上の幸せな時間を味わっていただきたいと思っています。

そのために密な交流を心がけています。

その内容は……その方々と私だけの秘密。

自分の活動について多くを語らず、
近しい人たちだけに見せる部分を大切にするのも、
自分の中で決めているルールです。

スポンサーリンク