百万本のバラとくれば、
加藤登紀子さんの歌を思い出します。
でも原曲は、ラトビアの民謡だそうで、
いろんな作詞があります。
そのうち、久保田早紀さんの歌うこの歌詞は、
なんだか切ない若者の思いがよく込められていて、
泣きたくなります。
この民謡は、ロシアに制圧されていたラトビアが、
抵抗の歌として生まれたとのこと。
メロディの美しさから、それをロシアが
愛の歌に作り替えたというエピソードがあります。
動画をどうぞ>>>
スポンサーリンク
百万本のバラとくれば、
加藤登紀子さんの歌を思い出します。
でも原曲は、ラトビアの民謡だそうで、
いろんな作詞があります。
そのうち、久保田早紀さんの歌うこの歌詞は、
なんだか切ない若者の思いがよく込められていて、
泣きたくなります。
この民謡は、ロシアに制圧されていたラトビアが、
抵抗の歌として生まれたとのこと。
メロディの美しさから、それをロシアが
愛の歌に作り替えたというエピソードがあります。
動画をどうぞ>>>