そのグループ出身の生稲晃子さん。
タレントとしてテレビや舞台で活躍中ですが、
がんとの闘病体験があります。
乳がん闘病を綴った「右胸にありがとう そして さようなら」
という本も著わしています。
その生稲さんの談話からピックアップしました。
五年前に受けた人間ドックで、
右胸に8ミリの悪性腫瘍があることがわかりました。私は元気だけが取り柄だったので、
その宣告はまさに青天の霹靂。ショックでした。ただ、早期のがんなので、
腫瘍を切除して治療を続ければ治ると思い、
手術後は当然、元気になっていくと信じていました。ところが……。
一年三カ月後に再発。
そして、さらに一年後に再々発。
「次に再発したら、今度こそ命の保証はない」
と医師に告げられ、右の乳房を全摘することとなったのです。乳房を失うというのは、耐え難いことでした。
それまでの私なら到底、
この絶望の淵から立ち上がることはできなかった。それができたのは、当時七歳だった娘の存在です。
主治医の先生に
「娘さんが成人するまでは、
お母さんが死ぬわけにはいかないでしょう」
と言われ、その通りだと思ったのです。闘病中、娘は不安そうな様子を一切見せなかったので、
「強い子だな」と思っていたのですが、実は違った。あるとき、私が
「もうダメかな、死んじゃうかも」
と弱音を吐いたんです。そのとき娘は>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
そのとき娘は、
「その話はしないで!」と。娘は不安を抱えながらも、
それを見せずに日々過ごしていたんですね。また二回目の再発のとき、
日帰り入院で手術を行った夜、
夫に髪の毛を洗ってもらいました。そのとき娘が私の体をずっと支えていてくれた。
そしてこう言いました。
「自分にできることは何でもするよ、ママ」
母として娘を支えてきたつもりが、
私の方が娘に支えられ、守られていたんです。私は三十一歳のとき、母を亡くしています。
年齢的には大人でしたが、それでもまだまだ母に聞きたいこと、
教えてもらいたいことがたくさんありました。それを考えても、この娘を置いていくわけにはいかない。
「何としても生きなければ!」
と思ったのです。さらに闘病するうえで大きな支えになったのが、
娘と夫が”普通”にしていてくれたことです。実は二人から「大丈夫?」とか、
「つらいよね、何もしなくていいよ」
といった優しい言葉をかけられたことは、ほとんどないんです。正直、「なぐさめてよ」と思った時期もありました。
でも、実際に言われていたら、
逆に心がポキッと折れてしまっていたかもしれません。あぁ、やっぱり自分は不運に見舞われているんだ、
とあらためて感じてしまって。後で知ったのですが、
夫は努めて平常心を保とうとしていたそうです。自分までおろおろしていたら、がんにはとても勝てない。
だから、これまでと同じように生活しようと。そのおかげで私は、朝になれば娘を起こして学校に送り出し、
洗濯をし、ご飯をつくり、娘の宿題を見、
夜遅くに帰ってくる夫を迎え…と毎日忙しく、
落ち込んでいる暇がありませんでした。そうやってやるべきことを淡々とこなし、
一日の終わりに「今日も無事に過ごせた」と安堵する。そしてまた、新しい一日を迎える。
その繰り返しで、
今日まで元気に過ごすことができたのです。病気になってあらためて感じたのは、
生きていることは奇跡であるということ。そして普通に過ごすことが、
実はすごく難しいことであるということ。だからこそ、”普通”を保ち、一日一日を大切に生きる。
それこそが苦難に負けず、
前を向いて歩いていくための最良の生き方なのかもしれない、
と思っているんです。