女子マラソンのプロは、もともとすごく弱いランナーだった

a846
女子マラソン選手で、日本におけるプロランナーの草分けと言ってもいいでしょう。

有森裕子さん。

バルセロナ五輪で銀メダル、アトランタ五輪で銅メダルを獲得しました。

銅メダルを獲った時の言葉、
初めて自分で自分をほめたいと思います
は、よく知られています。

この人は、もともとマラソンランナーの素質に恵まれてる人ではありませんでした。

幼い頃は、あまり身体が丈夫ではなく、特に股関節に持病を抱えていたのです。

しかし、自分の弱さを克服したいと、敢えて高校で陸上部に入りました。

そして、走ることの楽しさに目覚めてしまった彼女は、
何とかずっと陸上を続けたいと、強く思うようになりました。

高校卒業後も、ずっと走ることを続けたい、
・・・だけど、実績の無い彼女を受け入れてくれる実業団などありませんでした。

そんなところに、友人からリクルートという会社で陸上部を作るので、
部員を募集しているみたいだよ、という話を聞かされたのです。

とにかく、情熱だけは負けないと、有森さんは面接に向かいました。

陸上部の監督は、当然、過去の実績を尋ねます。

「国体やインターハイでは何位だったの?」

「あの、出てません」

「・・・ああそう。じゃあ県での駅伝の成績は?」

「3年間補欠でした」

監督は、さらに話を聞いて驚きました。

有森さんの持っている記録は、
普通の陸上部の高校生のレベルにも達していなかったのです。

これでは、入部が断られるのも無理ありません。

当然、断られたのですが、彼女は何度も何度も電話をかけ続けました。

実績もない一少女がなぜ、それほどまでに、
あきらめることをせず、食い下がることが出来たのでしょうか?

それはひとえに、有森さんが、
走ることの「楽しさ」に目覚めてしまったからなのです。

楽しいことだから、それを続けていたい、
その素朴な熱意も、あきらめさえしなければ、
やがて門が開かれる、ということでしょうか。

ある日の電話で、有森さんは、受話器の向こう側の監督に向かって、
勝負を賭けたような言葉を投げかけます。

その言葉こそが、相手を動かし、

また自分をも駆り立てることになったのでした>>>

スポンサーリンク

↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓

森さんの勝負の言葉です。

私は、オリンピックに出たいんです。

 そのためなら人の何倍も、
 どんな練習にも耐えられます」

監督は思いました。

何の才能もない女の子がオリンピック?!

それは面白いじゃないか。

事態が動きました。

有森さんのリクルート陸上部の入部が決定したのです。

そして、無事陸上部に入部できた有森さんは、すさまじい努力の末、
やがて、オリンピック出場の夢を叶えることができました。

出場するだけじゃなく、マラソンで五輪2大会連続メダル獲得という
初の快挙を成し遂げてしまったのでした。

最初の入り口(リクルートの面接)で、あきらめなかった有森さんは、
素晴らしく偉いと思います。

a847

「だけど」というか、あるいは、「だからこそ」というべきか、
まるで弱いランナーの有森さんを選んだ監督とのめぐり合いは、
有森さんの「運の強さ」かもしれません。

有森さんを入部させたその監督、彼こそが、
後に高橋尚子さんも育てた小出義男監督だったのです。

スポンサーリンク