ばあちゃんの手の温もり

b260
あちゃんは、いつでも孫の僕を信じていた。

高校三年生の時の大学受験。

勉強不足で、自分でも分かっていた。合格するはずもない。

僕が合格発表日に実家を出発しようとしたとき、
「美味しい料理作って待っとるからね」
ばあちゃんは笑顔で声をかけてくれた。

顔中のシワが可愛く見えた。

僕は胸が苦しくなった。

僕には、ばあちゃんの笑顔を受け取る資格がない。

僕は当然のように自分の不合格を確認しに行き、
当然のように実家に戻った。

実家へ戻る途中、帰りたくなくなった。

ばあちゃんに面と向かって言いにくい。

僕は実家に着くと、ドアをそおっと開けた。

ばあちゃんは七十歳にしては異様に耳がよかった。

ドアの音に気づくと、バタバタと足音を立ててやってきた。

「どうやった?」

「あかんかったわ」と言った。

「え~?あらそうなの」

ばあちゃんは、とたんに表情を曇らせた。

「だから最初からあかんて、言うてたやんか!」

僕は思わず怒りがこみあげ、叫んでしまった。

もはやまともにばあちゃんの顔を見ることができなかった。

夕食のとき。ばあちゃんが僕の合格を楽しみにしていたことは、
食卓の上に並べられた料理ですぐに分かった。

僕の大好きなぬか漬けもあった。

僕のせいで”残念会”になってしまった。

両親は「来年また頑張れや」と励ましてくれた。

しかし、ばあちゃんはひどく落ち込んでいる。

まるでばあちゃんが大学に落ちたかのようだ。

笑顔のときは可愛く見えたシワが、一転して年齢を際立たせる。

この表情が僕にとどめを刺した。

もうこんな思いはたくさんだ、心の中でつぶやいた。

浪人生活が始まった。

決意しただけあって勉強がはかどった。

しかし、はかどったのは夏までだった。

僕の体は重圧に負けたのだ。

顔と体中にアトピーが発症してしまう。

服を着替えるだけで、僕の皮がボロボロ落ちる。

床に広がった皮膚の残骸を見ながら思った。

「どうしてこんな目に」

現実逃避で布団から出るのをやめた。

僕は痛みに耐えられないとき、家族に酷い言葉を浴びせた。

「こんな体になったのはみんなのせいだ!なんとかしろ!」

これが唯一のストレス発散方法だった。何がみんなのせいなのか、
理屈に合わない言い分である。

ばあちゃんにさえひどい言葉を浴びせてしまう日々。

何度も自己嫌悪に陥った。

それでもばあちゃんは、一番愛情を注いでくれた。

あるとき、ばあちゃんは白桃をむいて僕に食べさせてくれた。

「ほんまに代わってやりたいわ」

ばあちゃんは、僕の傷だらけの体をさすりながら言った。

ばあちゃんの素手の温もりが僕の体に伝わってくる。

「き、きたないよ」

僕は力ない声で言った。

「何言っとるの。あんたはばあちゃんの初孫よ。大丈夫よ」

このひと言でばあちゃんの深い愛情を悟った。

ばあちゃんにとって、僕は醜く変わり果てようとも初孫だった。

僕と一緒に喜び、僕と一緒に悲しんだりする。

僕の喜怒哀楽を共有することがばあちゃんの生きがいだったのだ。

僕は立ち直り、勉強を再開した。

合格発表日。

僕は昨年とは全く違う心境だった。

落ちても悔いはないという”やりきった感覚”で僕は実家を出発した。

笑顔いっぱいのばあちゃんに見送られながら>>>

スポンサーリンク

↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓

して、僕は”必要な結果”を受け取ってきた。

僕は公衆電話に向かい、実家に電話した。

「もしもしばあちゃん?合格したよ!」

「え!本当に?よかったね~、よう頑張ったもんね。
 気を付けて帰って来て。料理作って待っとるからね!」

ばあちゃんの声は喜びにあふれ、弾んでいた。

僕も喜びに打ち震えながら、受話器を置いた。

夕食は一年越しの祝勝会となった。

予想通り、ばあちゃんの喜びが食卓の上に現れている。

豪勢な肉料理などが並んでいる。

僕にとって、一番のご馳走もあった。

僕は一番初めにその”ご馳走”を箸でつまんだ。

「俺にとって最高のご馳走は、ばあちゃんのぬか漬けやでな」

僕はぬか漬けをご飯とともに頬張る。

ばあちゃんは、嬉しそうに微笑みながら席を立ち、
冷蔵庫から”白桃”を取り出してきた。

「デザートもあるよ」

僕は白桃が見えた瞬間、涙は見せまいと心の中で涙した。

僕のソウルフード……。

ばあちゃんの素手の温もりが伝わった白桃とぬか漬けだ。

ばあちゃんの手の温もりは愛情でいっぱいだ。

僕は実家を離れた今も、ソウルフードと出会うとこう思う。

「家族っていいな!」と。

参考本:ふりかえれば愛だった!涙の実話
(コスモトゥーワン)「ばあちゃんの手の温もり」より

スポンサーリンク