人へのお金の渡し方でも人格が問われる

50428_1
権政治」と批判された田中角栄元首相。

だけど、角さんにはカネに関する一種の「美学」がありました。

「旅先では、相手方が用意した運転手、女中さん(当時の呼び方です)、下足のじいさんにも心付けを忘れるな」

しかもそれを、ありがとうの感謝とともに渡しなさいと、
秘書たちに指示しています。

偉くなればなるほど、ケチになる人がいます。

また偉くなってお金を使うけど「くれてやる」スタンスの人がいます。

偉くなって、頭を下げてお金を渡す人…。

…さて、改めてアナタの周りをご覧になってください。
いかに希少価値か、いかに難しい行為かお分かりになると思います。

偉くない僕らは、せめておカネの使い方はキレイでありたい。
すなわち、頭を下げて、お相手に渡して差し上げたいと思うのです。

ところで、角さんを訪ねて、300万円必要だという人が来ました。

その人に、角さんはどう対応したでしょうか?

手元にお金があるアナタ、そんなアナタならどうします?>>>

スポンサーリンク

↓Facebookからの続きは、こちらからどうぞ↓

kaku
さんは、こう言いました。

またそのように行為しました。

「300万円必要な人がいたら、500万円貸してやれ。貸したカネは忘れろ。借りたカネは忘れるな

言うは易し、行うは難しです。

角さんは、人間が現金を受け取る時の「後ろめたさ」を知っています。

後ろめたさを持つ人間にとって、その時の相手の態度が「くれてやる」
だとしたら、どうでしょうか?

僕だったら胸の真ん中に「恨み」が刻まれます。

もしも相手が頭を下げつつ、さりげなく渡してくれたとしたら、

僕は、この人のために死ぬ気で返す、恩返しを忘れないと思います。

そんな人間の紙一重の心の機微、
きっと時代が変わってもありますよね?…ね?

スポンサーリンク